10人乗りスーパーロングの

ハイエースを借ります

8人で使う場合は¥3500円

10人で使う場合は¥3000円

10人乗り

普通自動車


一宮IC⇔高鷲IC

約¥4000円

(ETC割引きの場合)


豊明ICから名古屋高速

約¥4000円


スキー場の駐車場

¥1000円


ガソリン代

¥9000円


お昼の水代とやお菓子

¥1000円


合計で¥19,000円

これにレンタカー代を

足した金額を皆で割ってます

レンタカー代

お店に寄って値段が違います


1番有名なジャパンレンタカーなら

スーパーロングハイエース

24時間で¥19800円です

マイクロバスは

24時間で¥30000円です


安くても保険代が別料金や

スタッドレスタイヤが別の

料金だったり19時までに

返却しないといけなかったり

お店はいろいろあります


みんなが1ヵ月に前に決めてくれれば

安いレンタカー屋さんで借りれますが

いつもギリギリなので空いてる

レンタカー会社を探して借りてます

高速道路

刈谷市から出発

普通自動車の料金


豊明IC⇔大高IC

片道350円・往復700円


大高IC⇔名駅IC

片道780円・往復1560円


名駅ICから一宮IC

片道910円・往復1820円


一宮IC⇔高鷲IC

片道2770円・往復5540円

(ETC割引きなしの場合)


高速道路の合計金額

¥9,620円


ETC割引きを使えば

1500円ぐらい安く

8000円になります


名古屋高速はETCの

割引きがないです

ガソリン代

ガソリン代は人数や重さで変わります

板やブーツなど荷物が多いので

重くてガソリン代かかります


レギュラーガソリンの場合


4人乗りの車でガソリン代

3000円~4000円


10人乗りの車でガソリン代

8000円~9000円


ディーゼルなら1000円ぐらい

安くなりますが早く予約しないと

ガソリン車しか残ってないです


昼休み2時間と帰りの待ち時間

寒いのでエンジンかけっぱなし

なので余分にかかります

お水とガス

お昼ご飯用にミネラルウォーターと

カセットガスを買っていきます


スキースノボーが終わってから

みんなの着替えの待ち時間に

食べるお菓子やインスタントの

飲み物など買ってます


¥1000円分だけ買います


マイクロバスの場合は人数が

多いので2000円分買います

マイクロバス

15人乗りの場合

高速代    ¥12000円

ディーゼル代  ¥9000円

駐車場代    ¥2000円

お水やお菓子  ¥2000円

これにレンタカー代を足して

みんなで割り勘してます

お願い

1人で行くと1万円以上かかるので

足りない分は僕が負担してますけど

キャンセルした人の分まで払えないです


キャンセル料だけは

お支払いをお願いします









無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう